• 受賞
  • 著作
  • 総説・解説論文
  • 学術雑誌論文
  • 国際会議発表
  • 特許
  • 新聞・メディア
  • その他

  • 研 究 成 果



    その他



    植田 一博 (2019).会長就任のご挨拶:認知科学研究の質を高めることに向けて.『認知科学』,26(1),3-5.

    藤崎 樹・本田 秀仁・植田 一博 (2018).奨励論文賞受賞にあたって.『認知科学』,25(4),373-374.

    植田 一博 (2017).「引き算の世界」に惹かれて(巻頭随筆).『観世』,平成29年2月号,16-17.

    三輪 宏太郎・植田 一博 (2016).効率的な取引時間延長の検証.『行動経済学』,9,76-80.https://doi.org/10.11167/jbef.9.76
    [Link (J-STAGE)]

    岩ア 雄斗・和泉 潔・伊藤 祐輔・植田 一博 (2016).2015年度奨励論文賞受賞に際して.『認知科学』,23(4),313-314.
    [Link (J-STAGE)]

    Hiromitsu, M., Watanabe, S., Ueda, K., Sasaki, T., & Minagawa, Y. (2016). Enhanced Visual Form and Visuo-Spatial Processes in Japanese Speed-Reading Experts: A Preliminary Analysis. Japanese Cognitive Science Society Technical Report, JCSS-TR-74.
    [Link (日本認知科学会)]

    小野 哲雄・植田 一博 (2016).特集「認知的インタラクションデザイン学」にあたって.『人工知能学会誌』,31(1),2.

    植田 一博 (2015).シリーズ『認知科学のススメ』の刊行にあたって(巻頭言).『認知科学』,22(3),303-304.
    [Link (J-STAGE)]

    Miwa, K. & Ueda, K. (2015). Price distortion induced by a flawed stock market index. 『行動経済学』,8,55-61.https://doi.org/10.11167/jbef.8.55
    [Link (J-STAGE)]

    山田 歩・芳澤 希・鮫島 和行・野場 重都・舛田 晋・鰐川 彰・植田 一博 (2015).テイスティングする状況が飲料の評価に与える影響.『行動経済学』,8,118-121.https://doi.org/10.11167/jbef.8.118
    [Link (J-STAGE)]

    Miwa, K. & Ueda, K. (2014). Analysts’ preference for growth investing and vulnerability to market-wide sentiment. 『行動経済学』,7,23-27.https://doi.org/10.11167/jbef.7.23
    [Link (J-STAGE)]

    植田 一博 (2013).若手研究者育成の場としての,実世界志向研究のすゝめ(巻頭言).『認知科学』,20(4),383-384.
    [Link (J-STAGE)]

    渋谷 友紀・森田 ゆい・福田 玄明・植田 一博・佐々木 正人 (2013).「息づかい」に現れる日本古典芸能の特殊性.『認知科学』,20(4),394-395.
    [Link (J-STAGE)]

    福田 玄明・植田 一博 (2013).実験室における本物感.『認知科学』,20(2),173-174.
    [Link (J-STAGE)]

    Miwa, K. & Ueda, K. (2012). Analysts’ reluctance to voice conservative opinions and the informational value of long-term earnings growth forecasts. 『行動経済学』,5,264-268.https://doi.org/10.11167/jbef.5.264
    [Link (J-STAGE)]

    山田 歩・福田 玄明・鮫島 和行・清河 幸子・南條 貴紀・植田 一博・野場 重都・鰐川 彰 (2011).テイスティング方法がコーラの選好に与える影響.『行動経済学』,4,129-132.https://doi.org/10.11167/jbef.4.129
    [Link (J-STAGE)]

    岡田 猛・中谷内 一也・田中 淳・平川 秀幸・植田 一博・橋田 浩一 (2011).シンポジウム:科学技術社会のリスクに対処するために認知科学ができること.『認知科学』,18(4),624-634.
    [Link (J-STAGE)]

    三輪 宏太郎・植田 一博 (2010).個別銘柄の長期利益成長率予想における過去の銘柄パフォーマンスの影響パターンの分析.『行動経済学』,3,246-249.https://doi.org/10.11167/jbef.3.246
    [Link (J-STAGE)]

    三輪 宏太郎・植田 一博 (2010).株価モメンタムと出来高の関係―投資家の株価トレンド追随行為からの解明.『行動経済学』,3,114-118.https://doi.org/10.11167/jbef.3.114
    [Link (J-STAGE)]

    植田 一博 (2009).今年の情報通信白書によせて.『平成21年度版情報通信白書・有識者コラム』

    美術展『behind the seen アート創作の舞台裏』を東京大学教養学部駒場博物館にて2008年10月11日より同年12月7日まで開催(東京大学大学院情報学環岡田猛研究室との共同開催).

    植田 一博 (2007).林 康史『決定版 株価・為替が読めるチャート分析』(日経ビジネス文庫)の解説(pp.247-253).

    植田 一博 (2007).一認知科学者からのゲーム研究への要望:創刊のお祝いにかえて.『デジタルゲーム学研究』,1(1),8-9.

    植田 一博 (2006).日本認知科学会第21回大会発表賞に関して.『認知科学』, 13(1),119-120.
    [Link (J-STAGE)]

    植田 一博 (2002).駒場における情報処理教育 −情報リテラシー教育の観点から−.『駒場50年史』,235-241.

    植田 一博 (1999).「特集―複雑系科学の観点からみた知能の創発」編集にあたって.『認知科学』,6(1),3-6.
    [Link (J-STAGE)]

    堤 江美子・植田 一博 (1998).特集「図と認知」にあたって.『図学研究』,32(2),1-2.

    寺尾 敦・植田 一博 (1997).The Nineteenth Annual Conference of the Cognitive Science Society 参加報告.『認知科学』,4(4),119-124.
    [Link (J-STAGE)]

    大西 仁・植田 一博 (1996).The Seventeenth Annual Conference of the Cognitive Science Society 参加報告.『認知科学』,3(1),113-116.
    [Link (J-STAGE)]

  • 受賞
  • 著作
  • 総説・解説論文
  • 学術雑誌論文
  • 国際会議発表
  • 特許
  • 新聞・メディア